
令和4年9月15日木曜日。
台風12号の接近が危ぶまれる中、準備を進めてきた第4回すみれ感謝祭。
無事に開催できました。
前日からかなりの暑さで、外での作業は汗が止まらなくなるほど。
幸いにもすみれそうには玄関前に車寄せがあり、そこでステージや出店ができます。
もちろん屋内ホールでも、くじ引きや出店、作品展示もできるので、利用者・入居者の皆さんに楽しめていただけたのではないかと思います。
やきそば、豚汁、フルーツポンチ、焼きカレー、ホットドッグ、プリン、やわらか食用のお寿司、フルーツスムージー、焼鳥にクレープとメニューは目白押し!
それに展示物はガーランドに柴犬の立体画。
昔懐かしの風船釣り。
利用者・入居者の皆さんだけではなく、職員も全員引ける福くじ(空くじなし!協賛してくださった企業の皆様ありがとうございました)。
開会式では理事長からの敬老表彰授与式が行われました。
すみれそうとすみれ庵からそれぞれ代表の9人が表彰状を手渡され、中には「嬉しい!」と涙を流される方もいらっしゃいました。
感謝祭の後半では、すみれ庵の利用者さんと職員によるダンスパフォーマンスで大盛り上がり。
最後のステージは研修生によるネパールの民族舞踊。
滅多に見れない民族衣装と民族舞踊に、観覧している皆さんは興味津々。
と、色々書きましたが、とりあえずは写真を見ていただくことが一番いいですね!
少しでも皆さんが楽しんでいらっしゃる雰囲気を感じていただければ幸いです。
コロナ禍での開催による感染対策を練り、暑さによる衛生管理も考量し、密にならないように時間配分も考えたすみれ感謝祭ではありましたが、まだまだ改善の余地があります。
次回も皆さんが笑顔になれる、すみれ感謝祭を開催したく思っております。
20220915第4回すみれ感謝祭
↑タップをすると画像を見ることができます。
できるだけ全員の写真を撮ろうとしましたが、残念ながらできませんでした。
写っていない方のご家族の皆様、申し訳ありません。