WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

すみれ庵 納涼!スイカ割り

お盆が過ぎると、秋の気配を感じるようになりますね。
まだ蒸し暑い日もありますが、朝・晩は涼しくなりました。

そんな中、すみれ庵では納涼!スイカ割りを開催しました。
準備された特大サイズのスイカめがけて、利用者の皆さんは棒を振り下ろしていきます。
かなり頑丈なスイカなので、皆さんの力を合わせて最後までやり遂げましたよ!
※二つに割れなかったのはご愛敬です。

納涼!スイカ割り
↑ タップすると画像を見ることができます。

広告

関門花火大会

8月13日土曜日。

久しぶりに関門花火大会が開催されました。
間近で見る迫力には到底敵いませんが、ここすみれそうからもその花火大会を観覧できます。

本来ならば、入居者さんとそのご家族もご一緒に観覧できれば最高なのですが、このコロナ禍の状況ではそれも叶いませんでした。きっと来年こそは皆で一緒に観覧できる!と信じています。

2022関門花火大会
↑ タップすると画像を見ることができます。
花火を撮るのって難しいですね。
拙い画像ですがご覧ください。

夕映町納涼そうめん流し

猛暑日が続いております。
本当に暑いですね。
おまけに蒸します。
ストレスも溜まります。
そんな中、感染対策をしっかり講じて、夕映町では「納涼そうめん流し」を開催しました。

夕映町を横切って、流れてくるのはそうめんに冷や麦、ミニトマトにマスカットと盛り沢山!
※コーンにも挑戦しましたが、流れるというより転がっていって、誰も掴めないので断念しました。
普段とは違うメニューと雰囲気で、入居者の皆さんは大喜び!
おなか一杯になるまで、そうめんを食べていらっしゃいましたよ!

※夕映町の職員はそれぞれにコスプレに興じております。

夕映町の納涼そうめん流し
↑ タップすると画像を見ることができます。

窓掃除

ここ数日、凄まじく暑いですね。
熱中症などに気をつけて、ご自愛くださいませ。

さてすみれそうでは炎暑の中、施設長自ら窓掃除をしました。
来る8月13日土曜日に、関門花火大会が行われる(予定)からです。
せっかくのキレイな花火も窓が汚れていては、その魅力も半減してしまいます。

今季もご家族の皆様をお呼びすることは叶いませんが、例え場所は違っていても、心を重ねて花火を眺めていただけたら嬉しいです。

窓ば掃除しよりますけん。
すみれそうからの眺め~花火大会当日も晴れたらいいですね。

コロナワクチン接種

コロナウイルスが凄まじい勢いで広がっています。
ここ北九州でも連日、2,000人を超える陽性反応の方が出ています。
※もちろんその数にはほとんど無症状の方も含まれています。

そんな中、すみれそうでは新型コロナワクチン第4回目接種が始まりました。
次回以降のスケジュールは下記の通りです。

② 8月5日(金)
③ 8月8日(月)
④ 8月12日(金)
⑤ 8月19日(金)

5回に分けてワクチン接種を行っていきます。