
カラッと晴れた日曜日の午後。
夕映町ではひなたぼっこをしながら、おやつを取ることにしました。
日差しはかなり強く、あっという間に日焼けをしそうな勢いですが、風は爽やかで気持ちの良い天気です。
20220529ひなたぼっこ
↑をタップすると画像を見ることができます。
みんなが笑顔になるために
カラッと晴れた日曜日の午後。
夕映町ではひなたぼっこをしながら、おやつを取ることにしました。
日差しはかなり強く、あっという間に日焼けをしそうな勢いですが、風は爽やかで気持ちの良い天気です。
20220529ひなたぼっこ
↑をタップすると画像を見ることができます。
日曜日の昼下がり。
さてさて、何を読もうかね。
5月26日木曜日。
少し厚い雲が垂れ込める中、火災避難訓練が行われました。
今回は門司消防署署員の方々にお越しいただいて、ご指導していただきました。
火災発生などの非常時に、どう行動すべきかなど改めて考え直す良い機会となりました。
ありがとうございました。
次回は秋に訓練実施の予定です。
20220526火災避難訓練
↑タップすると画像を見ることができます。
5月も終わりに近づく今日この頃、いちご狩りを実施しました。
いちご狩りとはいうものの、1週間に1つだけ実るという幻のいちごなので(笑)、非常に残念ではありますが、全ての入居者・利用者の皆さんには行き届きませんでした。
見た目もよく味もバッチリ、すみれそういちごのお話でした。
すみれそうのいちご狩り
↑ タップすると画像を見ることができます。
海峡町では入居者さんのお誕生日会が開かれました。
皆さんでケーキを食べて、おめでたい日を祝いました。
一日いちにち、素晴らしい時間を共に過ごせるように、取り組んでいきますよ~。
海峡町のお誕生日会
↑ タップすると画像を見ることができます。
月に一度のお茶会の日。
コロナ禍でなかなか開催できなかったのですが、ようやく場を設けることができました。
ご協力いただいたのは、茶道千家佳月式の藤原松風先生です。
ありがとうございます。
久しぶりということもあって、参席された皆さんもおいしいお抹茶にお菓子に舌鼓を打たれていらっしゃいましたよ~。
お茶会
↑ タップすると画像を見ることができます。
先週、フラワーアレンジメントを館内で開催しました。
ある程度のルールはあるものの、自由に楽しめるフラワーアレンジメントなので、参加者の皆さんのセンスでキレイに仕上がっていきます。
その自らの完成品を眺めてご機嫌な皆さんです。
20220519フラワーアレンジメント
↑ タップすると画像を見ることができます。
少し前のお話です。
5月の連休中に、入居者の皆さんがカブト飾りをしてくださいました。
皆さん、それぞれの作品に満足のご様子です。個性も出ていると思いますよ~。
カブトの飾り作り
↑ クリックすると画像を見ることができますよ。
今日のおやつ。
手作りのチーズケーキです!
真心込めて焼きました。
程よい甘さにしっとりとした食感。
おいしいですよ~。
ゴールデンウイークも明けて数日経ちますが、入居者の皆さんとご家族の面会は続いております。
コロナ禍の影響でガラス越し、マイク越しではありますが、お会いできることに職員も喜びを感じております。
面会のご予約をお待ちしております。