WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

口腔ケア研修

菜種梅雨なのか、雨の日が続きますね。
こちらすみれそうでは、全職員対象に口腔ケア研修が行われました。
ご入居者・ご利用者の皆さんに、すみれそう・すみれ庵の職員がしっかりとした口腔ケアができるように、これまでのケアの方法の再確認の場を設けることができました。

今回の口腔ケア研修を担当してくださったのは、戸畑あすか歯科クリニックさんです。
大変お忙しい中、お時間を作っていただいて感謝です。
とても分かりやすく、プロの知識と技術を披露していただきました。
ありがとうございました。

広告

星空町お誕生日会

こんにちは。世間がコロナウイルスで騒動している中でも、すみれそうの利用者様は元気に過ごされています。

星空町では今日、82歳の誕生日を迎えた利用者様の誕生日会が行われました!

素敵なケーキにろうそくを立てて、利用者様と職員で「Happy birthday to you」の歌をお送りしました。

歌い終わった後はふーっとろうそく消し!・・・のはずが、頑張っても頑張ってもなかなか消えなーい!

隣にいた職員がお手伝いして、一緒に吹き消すことができました。必死に消してた顔も、消し終わった後は安心して笑顔に変身。

皆で美味しくケーキを頂きました。

毎日毎日コロナウイルスのニュースばかり。「コロナ疲れ」や「コロナショック」といった言葉もできてしまうほどです。

そんな皆様の日常にも、きっとこのような嬉しい、幸せなニュースはいっぱいあると思います。

病気に負けず、いつまでも笑顔で元気に過ごしましょう。それでは、また次回のブログで。

せせらぎ町とさざなみ町

シリーズ第5弾はせせらぎ町とさざなみ町の皆さんです。

せせらぎ町

さざなみ町

これまでと同様に、お写真の苦手な方は無理して撮影していません。
笑顔が素敵なのに、掲載できなくてもったいないです!
それでも人それぞれですからね。

早くコロナウイルス騒動が収束してくれればいいです。
そうすればご家族の皆さんもすぐに会えるのに。

稲穂町と夕映町

シリーズ第4弾は稲穂町と夕映町です。

稲穂町

夕映町

クリックすると画像にジャンプします。

お写真が苦手な方もいらっしゃいますので、無理して撮っていません。
ご了承ください。

星空町と海峡町

ユニット紹介シリーズ第3弾は星空町と海峡町の皆さんです。

星空町

海峡町

クリックすると画像にジャンプします。

お写真が苦手だという方もいらっしゃいます。
無理して撮りませんでしたので、ご了承ください。

若竹町

本日は若竹町の皆さんです。
ピントが合っていないとかがあります。
すみません!

若竹町
↑クリックしていただくと画像にジャンプします。

朝日町

コロナウイルスの影響で、ご家族の面会制限が続いており、皆さんには非常に寂しい思いをさせて心苦しく思います。
それで今回から、各ユニットを回って入居者の方々の写真を掲載していくようにしました。
お昼時やおやつ時にお伺いしていますが、ご不在にされていたり、お写真をお好きでない方は撮影できていません。
ご了承ください。

今回は朝日町にお邪魔しました。
朝日町
↑クリックすると画像にジャンプします。

皆さん、お元気ですよ!

手作りおやつ~スイートポテト

さてさて木曜日になりました。
今日の手作りおやつはスイートポテトです。

さつまいもをペースト状にしてバター、ミルクを練りこんだスイートポテト。
皆さんが食べやすいように、少し柔らかく仕上げました。
美味しいですよ!

手作りおやつ
↑ クリックすると画像にジャンプします。

さざなみ町の桜

昨日、今日と嵐のように風が吹き、どんよりとした雲が立ち込めていた北九州。
それが午後になると、一転して青空が広がりました。

風もまだまだ冷たいですが、さざなみ町では桜が咲き誇っています。

入居者の皆さんと一緒に咲かせた桜です。

手作りおやつ

すみれそう料理チームでは、機会を見つけて入居者・利用者の皆さんに喜んでいただこうと手作りおやつを作っています。
ジャムも手作りなんですよ!
3月中は毎週木曜日に手作りおやつの日としています。
皆さんが喜んでくださるかと思うと、作っていて本当に楽しいです。
来月も乞うご期待!

手作りおやつ
↑ クリックすると画像にジャンプします。