春の雨が続く中、今日はその中日で晴れ間が広がっています。
またWBC決勝戦では、日本がアメリカを降し、3度目の優勝を手にしました。
すごいことですね。
おめでとうございます。
さて、すみれそうでは恒例のお茶会が先日開かれました。
コロナ禍か蔓延していた時は、なかなかできなかったイベントも、こうやって定期的に開くことができ、本当に感謝感謝です



みんなが笑顔になるために
春の雨が続く中、今日はその中日で晴れ間が広がっています。
またWBC決勝戦では、日本がアメリカを降し、3度目の優勝を手にしました。
すごいことですね。
おめでとうございます。
さて、すみれそうでは恒例のお茶会が先日開かれました。
コロナ禍か蔓延していた時は、なかなかできなかったイベントも、こうやって定期的に開くことができ、本当に感謝感謝です
先日、フラワーアレンジメント教室が行われました。
新しく始められた方もいらっしゃって、新鮮な雰囲気でしたよ!
キレイになっていく花を眺めながら、ご機嫌な皆さんです。
20230316フラワーアレンジメント
↑タップすると画像を見ることができます。
菜種梅雨。
外では雨が降ったり止んだり。
すみれそうではキミエさんが輪投げに興じていらっしゃいました。
キミエさんは101歳。
お若い!
暖かな春の日差しが降り注いでいる、土曜日の午後です。
今日はフクエさんの白寿のお写真です。
ひな人形を前に、いつにも増して笑顔のフクエさん。
これからもお元気でお過ごしくださいね!
すみれ庵では3月お誕生日会が開かれました。
3月5日 エミさん 87歳
3月6日 イツコさん 104歳
3月14日 ヒサコさん 91歳
3月15日 タイチさん 89歳
3月31日 ミヨコさん 86歳
その中でエミさん、イツコさん、ヒサコさんがいらっしゃったので、記念写真を撮影。
ちなみに…。
お分かりになるかと思いますが、イツコさんはなんと104歳!
もちろん皆さんもご長寿でお元気です。
レクリエーションでは大きな声で歌っていて、その歌声はホールに響いていますよ!
これからも笑顔で、お元気にお過ごしください。
朝はまだ寒いですが、昼間はまさに春の陽気を感じるようになりました。
寒暖差が激しくなるこの時期、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、すみれそうではひな人形を前にお茶とお菓子を準備させていただいて、ひな祭りを開催いたしました。
利用者・入居者の皆さんも、この春らしい雰囲気に思わず笑みがこぼれます。
20230301-03ひな祭り
↑タップすると画像を見ることができます。
ハナコさんのお誕生日までは少しありますが、前倒しで白寿のお祝いをさせていただきました。
ひな人形の前でご機嫌なハナコさん。
その素敵な笑顔で、いつまでもお元気でお過ごしくださいね。
祝日ということもあって、ご面会に来られるご家族が多いですね。
今日、お越しいただけなかったご家族も、次の機会にぜひお越しくださいね。
お待ちしております。
20230223祝日のご面会
↑ タップすると画像を見ることができます。
令和の天皇誕生日の今日。
ミヨコさんからのご要望で、習字教室が開かれました。
ひな人形を眺めながら、一文字ひともじ思いを込めて、筆を走らせていらっしゃいましたよ~。
暖かくなり始めたかと思ったら、また寒くなりましたね。
寒暖の差が激しく、体調管理が大変な時期です。
さて、本日は恒例のお茶会が開かれました。
初めて参加された入居者さんも、「お抹茶、おいしいわ~」と喜ばれていらっしゃいました!
ひな人形を眺めながらのお茶会、春らしい雰囲気でしたよ~。
20230221 お茶会
↑ タップすると画像を見ることができます。