
出社道中、虹を見ました。
渋滞にハマっていても、いいことはあるものです。
今日も一日、頑張ります!
みんなが笑顔になるために
出社道中、虹を見ました。
渋滞にハマっていても、いいことはあるものです。
今日も一日、頑張ります!
バタバタと過ごしています。
北九州市内に留まらず、研修だなんだと博多にもちょくちょく顔を出しています。
町中で氷柱ですか。
寒いはずです。
北日本から西日本の日本海側にかけて、猛烈な寒波が襲来中です。
多分に漏れず、北九州の小倉北区も雪化粧。
都市高速道路も積雪のために、全線通行止めです。
朝のラッシュアワーで大変だった方もいらっしゃることでしょう。
小倉南区在住の我がスタッフも、午前9時20分過ぎにようやく出社を果たしました。
普段30分の通勤時間なのに、今日は2時間20分かかったそうです。
いやはや。
皆さんもお気をつけて、一日をお過ごしくださいね。
ただいま絶賛営業中です。
生活相談員を中心に、施設様へご挨拶にお伺いしております。
各地でインフルエンザが流行しているようですね。
学校でも学級閉鎖がチラホラと…。
皆さんも体調管理は万全に!
外出から帰宅されたら、うがい手洗いをしっかりと。
1月12日金曜日。
連日、寒い朝を迎えています。
北九州市内でも、所変われば全く雪が降っていない地域もあるようですね。
週末もかなり寒くなる様子。
皆さんも良い週末を迎えてください。
2018年はすみれそうにとって、大きな意味を持つ年になります。
我々準備室のスタッフは、希望を胸に三社参りに行ってきました。
皆々様も良き一年となりますように。
今日は研修に参加するため、熊本に来ています。
「第8回九州ブロックユニットケアフォローアップ研修」
すみれそうをより良い施設にするために、スタッフ一丸となって開所準備を進めていますよ!
12月19日木曜日。
門司港にある「海人」さん2階にて、社会福祉法人英(はなぶさ)会 すみれそうの内定者忘年会が挙行されました。
理事長、施設長まで含めて、総勢46名の参加をいただきました。
お互い初対面という方々も多々いらっしゃいる中、それを感じさせない賑やかな雰囲気の2時間でした。
今回、諸事情でご参加いただけなかった方も、次の機会にぜひお越しください。
お待ちしております!
「海人」の食事はどれも皆おいしかったです。
大所帯での利用になりましたが、気持ちよく対応してくださったこと、感謝しております。
※画像ですが、参加された皆さんの許可をいただいてなかったので、記載しません。
料理の画像は…撮っておけばよかったですね。
食べることに夢中で失念していました。